お散歩おじさんがサブ3と100マイルを目指すはなし

サブ3と100マイルを目指す練習日誌です。

岩本式8週目ハーフ走&ヴェイパーネクストについて

8週目の週末。メニューは峠走だけどハーフ走を選択。一応アレンジメニューに記載されているので、勝手アレンジではない。別にどっちでもいいけど。

ペースは4'20を目標に皇居4周。

なお本気のためヴェイパーネクストを投入し、普段やらないアップ+ws2本で気合を入れる。

 ↓

f:id:kentaro-osanpo:20210315120449j:plain
f:id:kentaro-osanpo:20210315120502j:plain

ハーフ1:37'08 (4'36)

 

3kmくらいまでは上りもあるので様子見で、その先の下りを利用してペースを上げる作戦。

いい感じのペースで下りきった辺りからどうも呼吸が苦しい、と言うか呼吸するとお腹が痛い。そのせいで浅い呼吸しかできなくなりペースが保てなくなる。

よくある脇腹辺りの差し込みとも違って、呼吸筋(そんなのあるのか?)が痛いイメージ。
しばらく観察をしていると、吸うときが痛くて吐くときは痛くないので、出来るだけ吐く量を多くして回復を待ってみる。

そんなことをしているうちに集中できなくなって、足も動かなくなって終了。

なんだかかなり残念な結果になってしまった。

 

ヴェイパーネクストについて

ちゃんと履いたのは、先日の北区赤羽マラソンと今回のハーフ走の2回だけど、どうもうまく履きこなせない。

反発は最高。軽いしクッションもスゴイので足裏が痛くなる感じが全くしない。(ターサージールなんかハーフ走ると足裏が痛くて熱くなってくる)

なのでとにかく走っていて気持ちが良い。

だけど、なぜか足が持たなくて失速する。テンポネクストの方がよっぽど足持ちが良い。

なぜか?

・オーバーペース

よく言われているように、体感より実ペースが10秒くらい速い。簡単にスピードが出るので少ない出力で走っているつもり、もしくは調子がいいと勘違いして、心肺・筋肉に思っている以上に負荷がかかっている。実際にはキロ10秒速いので当然か。

・フォームが保てない

このシューズで一番驚いたのが、強制的に前傾させられること。そのおかげで腰高で胸を張ったフォームになりシューズの特性が最大限活かされるのだろう。なんだかシューズに「このフォームで走れ!」って言われる、気がする。

常日頃このフォームで走っていれば良いのだがそんな事はないので、普段使わない筋肉に負荷がかかりフォームが崩れて失速。そうなると出力上げて走っても全然ペースが上がらない。

これまたよく言われる「疲れてくると上に跳ねる」状態か。

 

とまあこのシューズでフルを走りきれるイメージがわかない。履きこなせれば最高のシューズなのは分かるんだけど。

でもテンポネクストも最初は良さが全然分からなかったけど、今では一番信頼できるシューズだからなぁ。ある程度の慣れは必要なんだろう。

 

クソ高いシューズがもったいなくて慣れるほど履けない貧乏性は私です。

 

 

ランキングに参加してます。ポチッとしてくれると嬉しいです!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

岩本式8週目9kmビルドアップ

8週目のビルドアップの設定ペースは21'15(4'15)-20'15(4'03)-19'15(3'51)。

この数字を見るだけでキツいの想像できるので、勝手に3km×3の9kmにする。もうアレンジし放題で岩本式でも何でもなくなってきたな。

おかげで少し気持ちもラクになった。

 ↓

f:id:kentaro-osanpo:20210311104158j:plain

12'38(4'13)-12'28(4'09)-12'11(4'04)

 

距離短くしてもダメだったなぁ。とにかくスピードが絶対的に足りず、どうしてもキロ4が切れない。

改めてサブ3は遠いなぁ、と実感した水曜日でした。

 

ランキングに参加してます。ポチッとしてくれると嬉しいです!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

岩本式7週目ペース走180min

本当は7週目の週末は峠走30kmだけど、体調不良で回避した先週のペース走を実施。

レースペースに近い30km走は負荷が高い説もあるけど、現状の確認・レースでの目標ペースを検討するには峠走よりこっちかなと。

30kmなんて久しく走ってないから大分不安だったけど、4'30で皇居6周を目標にスタート。

f:id:kentaro-osanpo:20210308180435j:plain

27km 2:02'38 ave4'33

 

4周でアップダウンが鬱陶しくなってきたので、途中から二重橋ループへ。

25km過ぎで足の甲が痛くなってきたので(たぶん靴ヒモ締めすぎた)ちょっと考えたけど27kmでストップ。現状確認が最大の目的なので、無理する必要はない。

それにしても余裕ある感じで終われたなぁ。時間が長くて飽きたけど疲労感は少ないと思う。テンポネクストのおかげかもな。良いシューズだなー。

 

ランキングに参加してます。ポチッとしてくれると嬉しいです!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

岩本式6週目ペース走は体調不良につきDNS

6週目の週末は150minペース走なので30km走を予定してました。

が、金曜日の朝から体調が悪い。頭痛・胃もたれ・下痢と明らかに風邪の症状。お昼頃から熱も出てきてフラフラ。

いつもなら「ほっとけば治る」とあまり気にしないところだが、このご時世、周りに多大な迷惑を掛ける恐れがあるので速攻医者に行ってきました。

問診でコロナの可能性は低いとのことでしたが、お墨付きがないと仕事もままならないので検査することに。

細い綿棒みたいなやつを鼻からグリグリグリ。

15分程待って結果を確認すると陰性。

ふー。これでとりあえずは一安心。

でも翌日の30km走はちょっとムリだなぁ、来週末の峠走をパスして30km走にするかな。なんて考えながら早めに就寝。

 

土曜日はランオフ。

体調は悪くなさそうだけど、食欲がない。無理に食べると気持ち悪い。

食べられないと走れないので日曜日もランオフ。

土日走らないのはいつ依頼だろう?

鈴木健吾選手の日本新を見てやる気だけはMAXなのに、ド暇な週末でした~。

 

ランキングに参加してます。ポチッとしてくれると嬉しいです!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

岩本式6週目15kmビルドアップ

やってきましたビルドアップの水曜日。6週目の設定ペースは21'45-20'45-19'45。

ついに3ラップ目は20分を切ってきた。

今まで5000mを20分切って走ったこと無いけど、どーしよ。

f:id:kentaro-osanpo:20210225133348j:plain

21’45(4’21)-21’11(4’14)+20'42(4'09)

風が強すぎて7km過ぎで集中力が途切れた。そのまま惰性で10kmまで走って一旦休憩。気持ちをリセットして再スタートしたが、2km程でキツいのと向かい風で心が折れる。ってな感じで全くもってダメダメでした。

足のコンディションは良かっただけに、この結果は走力のなさを突きつけれらた感じだ。

今まではヒーヒーいいながらなんとか食らいついてきたけど、3ラップ目の落ち込みはちょっとどうだろうか。。

 

ランキングに参加してます。ポチッとしてくれると嬉しいです!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

岩本式5週目 峠走@ヤビツ峠

水曜日のビルドアップの最後をカットしたおかげか、左足アキレス腱の痛みもたいしたことなかったので、メニューどおり峠走をしてきました。

黄色本では足柄峠だったけど、行きやすいヤビツ峠へ。といっても電車で2時間。遠いな。

11月に初めて来たから今回は2回目です。

 

【コース概要】

距離11.7km

累積標高680m

R246の名古木交差点がスタート

3km~4.5kmの蓑毛バス停が斜度MAX

その後もほぼ一定の斜度が峠まで続く

峠の先1.5kmに水場あり

 

f:id:kentaro-osanpo:20210222145529j:plain

上り68分 下り56分

 

コースは前回来て覚えているので、スタート直後の斜度の緩やかなところでタイムを稼ぐべく出来るだけ飛ばす。

と、2kmくらい走ったところで路地から現れた地元のランナーさんに出くわしたので、おしゃべりしながら蓑毛バス停まで並走。この辺りはトレイルやら林道やらがあちこちにあって山は走り放題らしい。羨ましいかぎりだ。

一番キツい区間を並走できたので気が紛れて助かった!

蓑毛バス停からはまた単独走。途端に心肺が苦しくなってきた。天気が良くて景色は最高。富士山もドーンと見えた気がしたが苦しくて見る余裕なし。

ヤビツ峠は斜度がほぼ一定だから一息つける区間がなくずっとキツい。

重い足を動かし続けてようやく峠へ到着。タイムは68分。

ちなみにweb調べによると、最速は40分台らしい。マジか。キロ2分弱も速いのか。変態すぎる。

 

f:id:kentaro-osanpo:20210222143357j:plain

f:id:kentaro-osanpo:20210222143351j:plain

前回は知らなかった峠を越えて1.5km先の水場まで行ってきました。

 

下りはかっ飛ばしたいところだったけど、アキレス腱が少し痛むので無理せずゆっくり。f:id:kentaro-osanpo:20210222143359j:plain

上りは見る余裕がなかった富士山ドーン。

 

f:id:kentaro-osanpo:20210222143401j:plain

ゴールのコンビニで補給。うまうま。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

岩本式5週目15kmビルドアップ&ケガについて

先週は右脚のアキレス腱~ふくらはぎに痛みがあったので、ポイント練習は回避。

痛みの雰囲気的に長引く感じではなかったので、ジョグでつなぎながら様子をみてると1週間程で痛みもなくなったので、5週目の15kmビルドアップ。

設定ペースは22'15-21'15-20'15。

  ↓

f:id:kentaro-osanpo:20210218151550j:plain

22’34(4’31)-21’21(4’16) 10kmで終了

 

アップで左脚アキレス腱に少し違和感。これ以上痛くならないでくれと祈りながら少しペースを落としてスタート。

上手く力が抜けたのか、いつもよりラクにペースを維持できる。

が、5km過ぎでペースを上げると徐々に痛みが大きくなってきて不安になってきて、結構迷ったけど10kmでやめることにした。

ケガについて

年明けからあちこち痛くなることが続いてポイント練習が消化できていない。

右脚の腓骨筋腱炎、アキレス腱~ふくらはぎ、左脚のアキレス腱。いづれもケガ・故障というような数週間走れなくなるような事はなく1週間程で治っているものの、練習メニューがこなせないのは辛い。

原因として思い当たるのは走行距離を増やしたことと、薄底・ヘタったシューズを履いたことくらいか。

走行距離については、週100kmを超えると怪しくなる気がする。徐々に伸ばしているつもりでもキャパオーバーだったか。もう少しジョグのペースを落としてみよう。

薄底・ヘタったシューズについては、直接的な原因というよりは最後に一押されて痛みが出たって感じか。ソールが全然減らないので履き続けてきた、1500kmのペガサス36と1200kmのペガサスターボはとりあえず履くのはやめよう。

f:id:kentaro-osanpo:20210219143216j:plain
f:id:kentaro-osanpo:20210219143219j:plain

↑ 1500kmのペガサス36

f:id:kentaro-osanpo:20210219143221j:plain
f:id:kentaro-osanpo:20210219143224j:plain

↑ 1200kmのペガサスターボ


どちらにしてもケガの一歩手前ギリギリな実感はあるので、そこを超えないように攻めるしか無い。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村